家事コラム掃除
vol.68( 2022年04月06日 公開)

気軽にできる♪お部屋のカビ対策

なぜカビが生えるのか皆さんはご存知でしょうか? カビは空気中のどんなところにも漂っていて、四つの要素がそろうことで発育します。

4月に入り、寒暖差の大きい日々が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

新年度が始まり、新生活のために引っ越しした方が多くいらっしゃることでしょう。
そうでない方も、リフレッシュのために片付け・断捨離した方が多いのではないでしょうか。
せっかくだし、新しく引っ越した部屋、片付けた部屋をキレイなままで保ちたいですよね。

部屋をキレイに保つためには?

掃除はもちろん大事。でも、部屋にとって他にも大事なことがあります。
それは、部屋の換気をすること。

換気とは「室内の汚れた空気と、外の新鮮な空気を入れ替え、室内の空気中にある汚染物質を外へ出したり薄めたりすること」です。
新型コロナウイルス感染対策においても重要で、近年は普段から行っている方も増えていることでしょう。

また、定期的に換気をすることは、カビの予防にも必要です。

カビが生える原因

そもそも、なぜカビが生えるのか皆さんはご存知でしょうか?
カビは空気中のどんなところにも漂っていて、四つの要素がそろうことで発育します。

カビが繁殖する四つの要素
  • 温度(25~30℃)
  • 水分(70%以上の湿度)
  • 酸素
  • 栄養源

「栄養源」は、カビにとっての「エサ」。
カビは餅、パン、お菓子類など、でんぷんや糖分を含んだ食べ物を特に好みます。
しかし、食品ばかりでなく、人の垢、ホコリ、髪の毛なども栄養にしてしまうのです。
こうやって見ると、人が生活している場所のほどんどにカビが生える可能性がありますよね。

手軽にできる解消法

四つの要素がそろうことで生えてしまうカビ。ですが、一つでも要素が欠けるとカビは発育しません。
そこで、四つの要素をある程度解消してくれるのが換気です。
部屋を換気するだけで、室温調整・除湿・脱臭、そして空気中を舞うホコリやウイルスを、外に追い出すことができます。換気することで気軽に気分転換も行えて、部屋の空気もスッキリ!
しかし、換気ではどうにもならない食べかすや大きなホコリもエサになってしまうので、こまめに掃除もしてくださいね♪

でも、どうしてもジメジメしてしまう場所ってありますよね。
そんな場所には家じゅう使える、カビトルデスEXがオススメです!
お風呂の天井や壁、リビングの窓枠やカーテン、クローゼット、押入れ、ゲタ箱など、色々な場所にスプレーできます!

キレイなお部屋で春を快適に楽しんでください。

共有のお願い

このコラムは誰かの役に立ちそうと思っていただけましたら
是非共有をお願いします。運営者のモチベーションにもつながります。

関連コラム