就職やお子様の進学、引っ越しなど、新しいことが始まる新年度。
新生活を快適に過ごすぞ!と意気込んでも、慣れない環境に家の掃除まで手が回らない…という方もいるのではないでしょうか?
そんな時はUYEKIのアイテムを使って、時短掃除をやっていきましょう!
リビングは生活において一番利用時間の長い場所です。フローリングやカーペットには、普段は目につかないホコリや髪の毛、食べこぼしなどの汚れが溜まりがち。
起床後や就寝前のほんの数分、ワイパーなどでササッと掃除するだけで、汚れが溜まりにくくなります。
▶スーパーオレンジフローリング
汚れをしっかり落として、ワックス効果でフローリングの質感をキープ!消臭・除菌はもちろん、撥水効果で水や汚れもブロックします。
▶スーパーオレンジカーペットと布製品のクリーナー
洗濯機では洗いにくい布製品にスプレーして拭き取るだけ!汚れをオレンジオイルの成分で落とすことでニオイを根本から解決してくれます。食品にも使われる成分を配合しているので、 お子様やペットがいるご家庭でも安心してご使用いただけます。
キッチンは、調理中に飛び散った油汚れや水回りのぬめり、冷蔵庫内の食べこぼしなど、さまざまな汚れが発生しやすい場所です。コンロ周りは油汚れが残りやすく放置すると固まり、落ちにくくなります。シンクも同様に、排水口のぬめりの放置は悪臭の原因に。
コンロ周りは調理後にひと拭き、シンクは食器を洗い終わった流れで一緒に掃除すると、毎日の掃除がグッとラクになります。
▶スーパーオレンジ消臭・除菌泡タイプ
天然オレンジオイルでまるごとピカピカに!コンロ周りの油汚れも、シンクや排水口の掃除にも、家じゅうどこでも使える万能アイテムです。用途に合わせて希釈して使えるのでお財布にも優しいのがポイントです♪
▶スーパーオレンジちょこっとキレイ!タオル
スプレーできないところにはコレ!2度拭きの必要はありませんので、冷蔵庫の中や電子レンジ内外面に加えて、ケトルや炊飯器の外面など、調理家電にもご使用いただけます。
浴室には水垢や石鹸カスがつきやすく、湿気がこもることでカビも発生しやすい環境です。また、排水溝のゴミは溜まってくると見るのも嫌ですよね。
入浴後になるべく水滴を残さないように拭き取り、排水溝のゴミも毎日捨てることで、浴室を清潔に保つことができます。窓を開けたり、換気扇を回すなどして湿度を減らすことも意識しましょう。
▶カビトルデスPRO
すでに生えてしまった頑固なカビ汚れをスッキリ落とし、防カビ効果が約2ヶ月続きます。
色付きのジェルだから流し忘れの心配なし!カビ取り剤特有のツンとした臭いも少なく、安心して使用することができますよ。
掃除は一度にまとめてやるよりも、短い時間でこまめに続けることがポイントです。エリアごとに少しずつ取り組んで、快適な環境をキープしましょう!